ウェビナー視聴ご登録フォームAFMベーシック ウェビナー 応用編③ 電気測定 ④ 液中測定(WebDemo)
ウェビナーは2部構成となります。
本ウェビナーは2部構成となります。②のみをご聴講希望の方は42:12まですすめてご覧ください。【プログラム】 ================================【00:00~】 30分 AFMベーシック ウェビナー ③ 応用編 電気特性 ================================原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscopy : AFM)は形状測定だけでなく、様々特性を評価することが出来ます。AFMベーシックウェビナー①、②でのAFMの基礎、機械特性のご紹介に続きまして、本ウェビナーではAFMを用いた電気特性モードをご紹介します。電気特性モードには様々手法があります。半導体の不良解析、様々な導電性材料の解析、また、近年開発が頻繁に開発されているリチウムイオンバッテリーの解析の測定例など交えて、各電気的特性モードのご紹介していきます。 《こんな方におすすめ》 ・初めて電気特性モードを使用される方 ・どのような電気特性モードがあるのかを知りたい方・最新のマイクロ波顕微鏡にご興味のある方 ================================【42:12~】 50分 AFMベーシック ウェビナー ④ 液中測定の基礎 (測定実演有り)================================液中測定のための事前準備手順から測定までの流れを説明します。- システムとプローブセットアップ- システムセッティング(タッピングモード)- 測定例(タッピングモード)- システムセッティング(ピークフォースタッピングモード)および測定例
また、Webinar後半では、デモ機を使用した液中測定を実演します。
《こんな方におすすめ》・AFMを用いた液中測定にご興味のある・装置の操作方法について知りたい方
※ 同業企業様のご視聴はご遠慮頂いております。予めご了承願います。gmail, hotmail. yahooなどのフリーメールはご利用できないことがございます。